シール&ラベル 2008年春季号 目次■特集 医療用医薬品へのRSS合成シンボル・GS1-128 黒澤康雄 色のユニバーサルデザインを考える2 高田知之 なぜ今、フレキソ印刷なのか? 塚田 昌 ボーダレス化が進むシール・ラベル印刷とフォーム印刷 戸谷雅道 ■シール・ラベル劇場 視覚障害者が介助人なしで薬が飲めるシール 丸高三信堂・服部信吾氏 ■ラベルマーケット最前線 ホログラムシールでマスクを"デコる" 川本産業 絵あわせ楽しむ酒ラベル 白嶺酒造 ■進化するラベル サーモネイル、大阪府 ヤマト、サンスター 第19回 世界ラベルコンテストJFLPが9部門で入賞 世界ラベルコンテスト審査会報告 小宮山光男JFLP会長 シリーズ機能性ラベル‐2 静電気除去シール Labelexpo Asia 2007 レポート 海外企業ルポ(上海新閔太陽機械、浙江茉織華印刷、上海伊利時印刷) 「drupa 2008」6月8日〜13日でツアーを募集/日報アイ・ビー 編集後記・広告牽引 |