株式会社アドバンテック

〒596-0012 大阪府岸和田市新港町8-1

TEL: 0724-38-3380 FAX: 0724-38-0370

>>>大阪府リサイクル認定製品<<<

石膏ボードの分離後で処理にお困りの方に朗報!


一般軟弱土用 アトムワン

■セメント系固化材■

アトムワンは、セメント成分をベースにポゾラン材料等を配合した一般軟弱土用のセメント系固化材です。
粉体のまま土と混合使用する表層改良工事等では、アトムワンの化学反応及び物理的反応により、水和した固化材は膨張性成分(エトリンガイト)を生成します。
この成分が対象土を固化圧密し、ワーカビリティーを改善し、含水比の低下と共にイオン交換作用・ポゾラン反応・炭酸化反応と進行して、固粒化が塑性指数が改善され良好なトラフィカビリティーを得る事が出来ます。 またスラリーで使用する混合撹拌工法では、珪酸カルシウム水和物の固化作用などにより硬化後には安定した強度を得る事が出来ます。
アトムワンは、当社セメント系固化材アトムシリーズの汎用品です。

六価クロム溶出低減型 アトムシックス

■セメント系R固化材■

アトムシックスは、セメント成分をベースに硫酸カルシウム成分材料等を配合した、セメント系固化材です。
従来の一般軟弱土用固化材等を用いて土を固めた場合、対象土質や配合条件によっては土壌環境基準値(0.05mg/L)を超える量の六価クロムが溶出される場合があります。
本製品を使用する事により、六価クロムの溶出量を抑制する効果が得られると共に、建設副産物を再生利用する為開発されたセメント系固化材です。
粉体で使用する表層改良工法、スラリー状にして浅層・深層改良のどちらの工法で使用する場合においてもワーカビリティが改善されると共に良好なトラフィカビリティが得られます。
混合攪拌改良後は膨張性成分(エトリンガイト)を生成し安定した強度が得られ、六価クロムの溶出が少ない力強い土となります。
アトムシックスは、循環型社会形成に向かって当社セメント系R固化材アトムシリーズの六価クロム溶出低減型です。

アトムワン・アトムシックスの荷姿

1tフレコンバック

工場全景

アトムワン・アトムシックスの用途 1

アトムワン・アトムシックスの用途 2

粉体のまま散布して路床や路盤等の安定処理

スラリー化して深層混合撹拌・体積ヘドロ処理

宅地・土地造成・建物基礎等の固化処理

深層混合撹拌・支持力の増大

仮設道路・重機足場の造成

深層混合撹拌・土圧の低減等

建設残土処理

泥状土やヘドロの固化処理等